首都圏です。

スタートアップとサービス作り

プログラミングサービスやってみた比較

サービス作りしようってなったものの実コーディングから離れつつあるので、いろいろと試してみたのでまとめておく。

  1. THCH::CAMP
  2. Progate
  3. Udemy

 

でははじめに。

tech-camp.in

行ったコース:

イナズマ(1週間毎日10時間くらいやる)Ruby&Rails

お金:

128,000円

雰囲気:

周りの人と一緒に頑張ろうって感じを想像していた&学生多いイメージだったのですが、場所がそういう場所ではなかったので意外と社会人が多かった。結構年配の方も。メンターは学生が多いようで若い。当たり外れは結構大きいかもしれない。ただある程度経験積んだメンターはしっかり原理とかまで把握していて納得できる説明をしてくれる。

自分はある程度経験があったのでさっくり進んだが、結構苦戦している人も多い印象。あと、Macのスペックや調子が悪くて困っている人がいてかわいそうだった。(Macは持参です。レンタルもあった)

良かったポイント:

・社会人なので、1週間有給とるってことは勇気がいること。なので、覚悟が決まってのめりこめた。10万も振り込んじゃったし、やるぞっていう覚悟を買ったという感じ。

気になったポイント:

・教材は分かりやすかったが、ところどころにミスがあって時間を取られたことが気になった。動画は説明がいまいちだった。(のちにUdemyで動画で勉強して思ったが、Udemyの方が分かりやすい)

 

 

次。

prog-8.com

オンラインでいろいろな言語が学べる。

お金:

フリーのコースでまだ勉強中。でも月額980円なら払っても良いクオリティ。

使い勝手:WEBとアプリ(201702現在はHTMLだけ)を使ったけれど UIが秀逸。

良かったポイント:

無料のコースも充実しているのでライトに始められる。とりあえず初めての人はアプリからやると良いのではないかなと。「考えるな、慣れろ」的な感じで手を動かして何度も復習するのが良いのでは、と思った。1セクションも短いので本当に手軽。

気になったポイント:

特になし。ただだらけちゃう人や継続が苦手な人は1ヶ月後とかにはフェードアウトしていそう。レベルやランキングがあるからそこにうまく乗れれば良さそう。

※Progateの回し者じゃないですよ。純粋に無料でここまでできるのはすごいと思う。

 

 

最後。

www.udemy.com

いろいろなテーマのオンライン動画で学べるサービス。プログラミングの講座もそこそこある。

お金:

様々だけれどしょっちゅうセールやっている。私はだいたい90%引きで買っているので2000円くらい/1動画 って感じです。私は紙の本大好き派ですが、それよりだいぶコスパが良いです。月額制ではなくて買い切り。

使ったコース:

昨日の記事の通り、webデザインとフルスタックエンジニアコース。

良かったポイント:

購入した動画は分かりやすい。手を動かしながらやるので記憶に刷り込まれやすい。まだ疑問が出ていないのでやっていないけれど、講師に質問も出来るのだそう。何度も言うけどコスパはすごい。評価が良いものは概ね自分のレベルを把握していれば動画自体がダメってことはないと思う。(評価は自分と合うか、になりやすいから自分のレベルを把握している、というのは大事なこと)

だいたい1動画10分以内とかに収まっているので「絶対1日1動画」っていうのも全然できそう。

気になったポイント:

もともと米ユーデミーのサービスでベネッセと業務提携ということで日本にもやってきたことから、日本語の動画は限られていること。英語の読み取り聞き取りに難がない人には特に気になることはないかも。

 

以上。どれが良いとか悪いとかじゃなくて、自分のスタイルややりたいことに合わせるのが良いかと思います。

 

個人的なまとめ。

 

なまけものタイプ→TECH::CAMPイナズマ(月額じゃ行かなくなりそう)

まだプログラミングやるか決めきれていないタイプ→Progate

やりたいコトや言語がある程度決まっているタイプ→Udemy

 

以上。お疲れ様でした。